《悩み相談室》うつ病かもしれないと感じています
Yさんからのお悩み相談
総合病院で新人看護師として働いていますが、覚えなければいけない内容が多く、先輩からもきつく言われてしまうことが多いので、ずっとイライラしていました。しかも夜勤や残業も頻繁に行うようになってきたので、体力的にきついということもイライラする原因です。新人看護師なので、先輩看護師からいろいろと言われるのは仕方がないと思っていますが、もう少しやさしく言ってほしいと思っています。
休日も少なく、たまの休みになってもイライラしている状態が続き、最近では胃が痛くなることもあるのです。場合によっては全くやる気がしない、体がだるいという症状まで出るようになったので、自分はうつ病になったのではと考えています。このように精神的に追い込まれてしまい、うつ病を疑うぐらいになってしまったら、どのように対処するべきなのでしょうか。
アドバイス
●休職、もしくは退職をする
新人看護師のうちはまだ慣れていませんし、先輩看護師からいろいろと言われるので、ストレスが溜まってしまうのは仕方がありません。しかし、うつ病なのではと感じるぐらいストレスが溜まっているのであれば、無理して続けるよりも、休職するか退職した方がよいでしょう。休職しても、復職すればまたうつ病を疑うような状態になる可能性があるので、おすすめできるのは転職です。
新人看護師のうちは転職するのがきついから頑張るという人もいるでしょうが、このような考えの人であれば、おそらく多少のことではうつ病ではと自分を疑うようなことはしません。かなり叩かれても我慢して頑張れる人ならばよいのですが、うつ病だと疑ってしまうぐらい精神状態が追い込まれているという人の場合には、同じ職場にいてもきつい思いをするだけです。
最悪の場合には、本当にうつ病にかかってしまう可能性もあります。せっかく頑張って取得した看護師の資格を活かしたいのであれば、現在の職場以外のところで勤務するのがよいでしょう。もし病院で働いていたのであれば、保育園や老人ホームなど、全く違う場所で働くことがうつ病予防になります。
病院で働いていた場合、どうしても病院がよいというのであれば、クリニックや健診センターなどでも同じような仕事ができるので、まずは環境を変えることが大切です。そしてしばらく休養を取り、その後で転職活動を開始すれば、しっかりとストレスが解消されるでしょう。ただし、半年以上勤務していないと、失業手当をもらうことができないので、今度は生活ができるかということで悩んでしまうため、注意しないといけません。
●精神科を受診する
うつ病ではないかと疑い出した場合には、まずは少し休むことが重要です。少し休んで回復すればよいのですが、イライラが全く取れない、胃が痛む、余計にストレスが溜まるという場合には、精神科を受診しましょう。うつ病かどうかを判断するのは自分では難しいので、精神科を受診するのが最も確実な方法です。
もし精神科を受診して、うつ病だと診断された場合には、休職するということも可能になりますし、退職したとしても待機期間がかなり短くなり、すぐに失業手当をもらうことが可能になる場合もあります。中にはうつ病を疑ったことで精神科を受診し、しっかりと治療が完了したら精神科に興味を持って、精神科のクリニックで勤務を再開したという新人看護師もいます。
何もしないと症状が長引いてしまう可能性もあるので、まずはゆっくりと休む、それでも治らないのであれば精神科を受診することが大切です。精神科はカウンセリングを中心に行いますので、信頼できる精神科をあらかじめ探しておくという方法もあります。精神科を受診すればかなり高い確率で改善することができます。
改善してから少し休んで復帰すれば、また新たな気持ちで看護師の仕事に取り組めるでしょう。一度退職しても、第二新卒として又復帰できる確率が高いのが看護師なので、新人看護師だから転職できないということはありません。まずは体を休めることを優先しましょう。