《悩み相談室》将来的に学校の保健室の先生になりたいと思っています
Y.Uさんからのお悩み相談
現在私は医療機関で勤務している新人看護師なのですが、将来は学校で保健室の先生として働きたいという目標があります。新人看護師でいきなり学校で保健室の先生になろうとしても不可能なので、まずは看護師としてのスキルを身につけるために、現在では一生懸命頑張っています。しかし、今からでも何かできることはないのかと考え始めるようになりました。
今すぐ学校で保健室の先生になろうという考え方はしていないのですが、何かできることはないのか、何かやっておくべきではないのかと思うようになったのです。何か資格を取っておくべきではないのか、どのような勉強をしておくべきなのか、詳しく知っている人がいれば、ぜひ教えてほしいと思います。今すぐできることに限らず、どんなことでもかまいません。
アドバイス
●大学や専門学校で働きたい場合
学校で保健室の先生になりたい場合、大きく分けると2種類あるということを始めに知っておく必要があります。それは大学や専門学校の保健室で働くのか、小学校や中学校、高等学校で働くのかということです。最初は大学や専門学校で働く場合について説明させていただきます。大学や専門学校で勤務したいと考えている場合には、看護師の資格を持っていれば問題ありませんので、何か別に資格を取得する必要はありません。
大学の場合には、一般的な保健室ではなく、保健管理センターと呼ばれている部屋を設けているのが一般的です。保健管理センターというのは、簡単に言えば大学内にクリニックが設置されているようなものだと考えておけばよいでしょう。保健管理センターには看護師だけではなく、医師や臨床心理士などの他の医療資格者も勤務していることもあるのですが、各1名ずつになっていることが多いのです。
それに対して看護師の場合には、1名だけではなく複数勤務していることが多いので、専門学校よりも就職しやすくなっています。専門学校は一般的な保健室が完備されている場合が多いと言えます。必要になるスキルは応急処置や健康診断、そして判断力です。医療機関であればこれらのスキルを身に付けることができるので、まずは看護師としてのスキルをしっかりと見に付けておきましょう。
特に学校の保健室は、看護師の中でも倍率が高くなることで有名です。勝ち抜くためには看護師としての経験が最大の武器になるので、今から何か対策をするのではなく、今は看護師としてのスキルを十分に高めておき、1人でも応急処置や健康診断、適切な判断ができるように努力しておく必要があります。特別な勉強をする必要もないので、今いる職場で精一杯頑張ることが早道です。
●小学校や中学校、高等学校で働きたい場合
大学や専門学校で勤務したい場合には、看護師資格だけで特に問題ありませんが、小学校や中学校、高等学校の保健室で勤務したいと希望するのであれば、看護師の資格では勤務することができません。小学校や中学校、高等学校の保健室で勤務するのであれば、養護教諭という資格が必要になります。保健師の資格を持っていれば、養護教諭の資格を取得するのは比較的簡単なのですが、看護師の場合にはそう簡単ではありません。
1つ目の方法は、文部科学大臣が指定している教育機関で単位を取得して、卒業する方法、2つ目はまず保健師の資格を取得してから養護教諭の2種免許を取得する方法もあります。文部科学大臣が指定する教育機関で半年ほど在籍すれば、養護教諭1種の免許も取得できます。このような方法で養護教諭の資格を取得することができるのですが、これだけではまだ保健室の先生として勤務することはできません。
養護教諭の資格を取得したら、都道府県や私立学校で行っている採用試験を行い、合格して初めて保健室の先生として勤務することができるのです。そのため、看護師の多くは看護師資格だけで勤務できる大学や専門学校を選ぶのですが、あえて小学校や中学校、高等学校を選ぶという人もいます。今のうちからどちらを目指すのかということを検討しておいてもよいでしょう。