《悩み相談室》職場に友達ができません
クミコさんからのお悩み相談
新看護師として病院に勤務しているのですが、数ヵ月経っても職場に友達ができません。同期ともあまり話すことはありませんし、先輩や上司とも仕事のこと以外で話すことはありません。私が通っていた大学から今の職場に就職したのは私だけなので、大学時代の友達も当然いないのです。人によっては職場に友達がいなくても、学生時代の友達と遊べばいいと考えている人もいるようですが、やはり私は職場に友達が欲しいと思っています。
あまり積極的に話しかけるようなタイプではありませんし、周りを引っ張っていくタイプではないので、何度も自分から話しかけるということは少ないと自分でも思っています。仲良くなれば普通に話しかけられるのですが、自分が話しかけられるのが迷惑だと相手が思っていないのではと考えてしまうこともあるのです。どうしたら職場に友達ができるようになるでしょうか。
アドバイス
●職場は学校よりも友達を作りにくい
同じような悩みを抱えている人も多いのですが、職場というのは学校よりも遥かに友達を作るのが難しいと言われています。学校では友達はいたのに、職場には全く友達と呼べるような人がいない場合も多いでしょう。逆に職場ではすぐ友達ができて、学校では全く友達ができなかったという人はかなり少ないと思います。それだけ職場というのは学校に比べて友達を作るのが難しいのです。
学校は生徒であれば年齢がみんな一緒ですし、気兼ねなく話すことができます。それに対して職場の場合には、年齢も全く違っている上に、上司や先輩に対しては気を使う必要があります。そのため、学校には比較的簡単になじめても、職場になじめないという人が多くなっているのですが、他にも職場で積極的に友達を作ろうという人が最近では少ないというのも理由の1つです。
学生時代の友達とは、ある程度年をとっても一緒に遊ぶことがあるという人も多いでしょうが、退職してしまうと大半の人は全く連絡すら取らなくなってしまうこともあります。このように職場というのは仕事をする場所という認識が強く、給料がもらえて仕事を教えてもらえれば十分という人も多いのです。特に近年の若い人はこのような傾向にあるので、新人看護師でも話はするけれど、一緒に遊びに行ったりすることはないという人もたくさんいます。
ではどのようにして友達を作るべきなのかというと、やはり自分から積極的に話しかけるようにするのが最も確実な方法です。当然仕事のことだけではなく、趣味や遊びなどいろいろな話をすることも重要でしょう。こちらから話しかけることで、向こうからもこの人は話しかけやすいと思ってくれる場合も多いので、頑張って積極的に話しかけることをおすすめします。
●話しかけられやすくすることも大切
人によっては自分から相手に話しかけるのが苦手という人もいるでしょう。しかも新人看護師であれば、先輩に対して積極的に話しかけられるようになるにはある程度時間がかかります。同僚が多い病院などではまだよいのですが、中には新人看護師は自分1人しかいないという職場もあります。そんなときには話しかけられやすくするということも重要です。
話しかけられやすいかどうかは個人の雰囲気なので、努力しても仕方がないと思う人もいるでしょう。しかし、話しかけられたら話が途切れないように会話をつなぐ努力をすることはできます。普段から笑顔を絶やさないことで、この人はやさしそうだから話しかけてみようと気を使ってくれる先輩や同僚もいるかもしれません。普段からムスッとしていると、この人は怖そうだからと思われてしまうこともあるでしょう。
そうしたら当然話しかけてくれる人の数は減ってしまいます。話しかけてもあまり楽しそうではなく、すぐに会話が途切れてしまうようでは、やはりこの人はあまり話すのが好きではないのかと思われてしまうでしょう。確かに雰囲気によって変わってしまう面もあるのですが、自分で努力することで改善できる部分もあるということを忘れてはいけません。