看護師のスキルアップ資格「介護予防指導士」

介護予防指導士はもしかすると今は大丈夫でも今後介護が必要になるかもしれない人に対して、介護予防における指導を行う資格のことです。

介護の必要なく、いつまでも健康に生活するためには体を動かす習慣をつけ、運動機能の低下を防ぐことが大事です。そのための指導を主に行います。

高齢化社会が進む現在、介護サービスの充実が重要であることは広く世間でも認知されているかもしれません。しかしその前段階の介護サービスを受けないように予防することはまだ認知度は低いといえます。そこで周知徹底する役割として、介護予防指導士の資格が作られました。

2011年度のデータによると、介護予防指導士の資格保有者数は1681名となっています。しかし、資格の更新の必要がなく、受験資格も広めに設定されていることから、今後ますますその数は伸びる可能性が高いです。

介護予防指導士の資格取得するためには、介護や医療などの資格を持たないといけません。しかし資格保有者であれば、講習を受講さえすれば100%確実に資格をとれると思ってもらっていいでしょう。

介護予防指導士の資格取得方法・条件

介護予防指導士は、日本介護予防協会という特定非営利活動法人が主催しています。この団体は文字通り、介護予防を推進する目的で、介護における人材の育成や介護意識の普及に取り組んでいます。

条件・試験内容

先ほども紹介したように医療や福祉系の資格を取得していることが前提条件となります。

・医師
・看護師
・理学療法士
・作業療法士
・言語聴覚士
・柔道整復師
・鍼灸師
・あん摩・マッサージ指圧師
・社会福祉士
・栄養士
・保健師
・歯科衛生士
・介護福祉士
・介護職員基礎研修課程修了者
・介護支援専門員 .etc

その上で、日本介護予防協会が実施する講義と演習を10科目・21.5時間受講することで認定されます。ちなみに期間は3日間です。

試験内容は介護予防概論やストレッチング、筋力訓練指導、測定と評価、救急救命、栄養ケア、口腔ケア、リハビリテーション、転倒予防の中から出題されます。

医療の現場における介護予防指導士の資格の有用性

日本が高齢化社会を迎えていることは周知の事実です。そしてこの高齢化社会は今後ますます進むとみられています。

日本の平均寿命は男女とも、世界でも屈指の長寿として知られています。では健康的に天寿を全うしているかというとそうではありません。年齢が上に行けばいくほど、寝たきりの状態で周囲の介護がないと生きていけない人が多くなります。

これから高齢者になる人は、できることなら介護の世話を受けることなく、いつまでも健康的に充実した暮らしを送りたいと思っている人も多いでしょう。

そこで介護予防に興味を持つ人も増えています。介護予防指導士の資格は、今後ますます重要性の増す資格であると間違いなくいえるでしょう。

介護予防指導士の資格を取得しておけば、今後勤務先がどんどん広がる可能性も高いです。最近の医療業界の傾向を見ると、ケアミックス病棟が主流だった病院がリハビリに特化した医療施設になるとか、今まで以上に介護病棟を拡充させる病院も見られます。

このような病院で介護予防指導士の資格を持っていれば、病院における地位も向上する可能性は大です。

介護予防指導士の資格に興味がある看護師さんへ

介護予防指導士の資格は、高齢者を対象にした施設で生かせると思いますよ。病院やクリニックの他にも、介護施設や福祉施設などでも活用できる資格です。

また、もしかすると今後、一般企業の医務室などでも介護予防指導士の資格を持っている人を採用する所が出てくるかもしれませんね。たとえば従業員が親の介護のために会社を辞めるケースがしばしばみられます。優秀な人材を失うことは、会社にとっても痛手ですね。

そこで家族が介護を必要としなくするために、介護予防指導士によって普段の生活の中で注意すべきことを従業員にレクチャーするなどの対策を行う会社も出てくるかもしれませんよ。このように活躍できる職場が、広がってくるかもしれませんね。

サブコンテンツ
一度でも転職を考えたことがある新人看護師さんへ

  • 今の職場に不満がある
  • 将来やりたい看護がある
  • 新人としてのスタートに失敗したのでやり直したい

こういった現状で転職の可能性が少しでもあるなら、早めの行動を起こすことが大切です!

そこで今すぐ活用できるのが『看護師専門の求人サイト』です。

実績上位の2~3サイトに無料登録しておけば、全国の求人のほぼすべてを見ることが出来ます。

そして、いざ応募する段階になったら、アドバイザーによる採用率アップのためのサポートを受けることができます。

今すぐの転職ではなくても、まずここで情報収集をスタートさせておくと、後々の仕事探しが断然スムーズになります!

看護師専門求人サイトの登録・利用はすべて無料です。

経験が浅い新人看護師でも有利に仕事探しを進めていくことができるので、どんどん活用していきましょう!

↓おすすめの登録先はこちら↓

【2024年版】
看護師専門求人サイトランキング

※最新の「紹介実績・口コミ評価・サポート充実度」を総合したランキングです。

  1. マイナビ看護師

    利用者満足度96%以上を毎年キープしている人気No.1の定番求人サイト。

    定着率の高い求人が厳選されているので、第二新卒看護師でも安心!求人のバリエーションも豊富なので、「病院以外の職場」にチャレンジしてみたい方にもおすすめです。

  2. ナースではたらこ

    膨大な求人保有数が強みの求人サイト。常勤と非常勤のどちらの求人もバランス良く揃っているので、働き方の選択肢を増やしたい方におすすめです。

  3. レバウェル看護

    親身なサポートが評価されている求人サイト。あせらずにじっくり転職活動を進めて行きたい方におすすめです。

このページの先頭へ