新人看護師のセミナー・研修会への参加

新人看護師であれば、こんな看護師になりたい、あんな看護をしたいなど思い描く理想像があるはずです。自分の目指す看護師になる為の能力開発や関心事を追求するためには、研修や講義に参加し、積極的に学習の機会を設けなければなりません。

新人看護師全体に向けた集合研修や新人看護師が身につけておきたい医療や看護の知識、技術、社会人としてのマナーや態度の研修を始まりとし、看護師のスキルアップを目指す研修は多くあります。

看護師の教育支援には、クリニカルラダー方式を採用している医療現場が多く、このレベルに応じた研修への参加も必要になります。

看護師の能力開発について理解し、質の高いケアの提供できる看護師を目指しましょう。

新人看護師が参加できるセミナー・研修会にはどんなものがあるのか

日本看護協会や、各都道府県に設置されている看護協会は、積極的に看護師の能力開発、看護水準の強化を図るべく、多くの看護師研修を計画しています。

また、厚生労働省では、看護師の卒後研修制度の推進を図るべく、新人看護師研修ガイドラインを作成し、新人看護師の教育体制の強化を書く医療機関や看護協会に求めています。

財政支援制度により、研修やセミナーに対して補助金を支給し、看護師の質向上の為の試みを実施出来るよう支援も行っています。

新人看護職員の研修ガイドラインでは、基礎的知識と技術、態度の習得を目指し、多施設合同新人看護師研修が行われています。
企画されている研修内容は以下のようなものになっています。

「フィジカルアセスメント」
「救急対応」
「看護職の仕事や魅力、遣り甲斐とキャリアアップを考える」
「医療者間のコミュニケーション」
「新人看護師の安全な移動・移乗技術」
「新人看護師向け急変対応技術」
「感染管理」
「人工呼吸器の基礎知識」
「新人看護師のメンタルヘルス」
「不規則勤務の新人看護師の適応」
「看護師の倫理観」
「安全管理と危険予知」
「フォローアップ研修」

医療や医療機器に対する新人看護師向けの基礎知識と活用方法の実践研修、看護に必要な基礎知識や技術演習、リスク管理や危険管理に対する講義研修、看護師としての心構えや社会人としてのルールを教育する講義など、新人看護師向け研修は多岐にわたります。

継続教育と一般・専門分野別研修

継続教育として看護協会が主催している研修の一部は、クリニカルラダーレベルに則った研修企画が多くあります。

ラダーの段階により参加者が限定される研修があったり、どの看護師でも一般的に参加できる研修があったりと幅広い分野の研修が繰り広げられています。新人看護師の基礎を基に応用や裾野尾を広げた研修内容になっています。

「看護倫理」
「看護研究」
「看護管理」
「感染管理」
「看護師のメンタルヘルス」
「看護師の腰痛予防」
「救急看護」
「災害看護」
「プリセプター研修」
「看護管理者研修」
「教育指導者向け研修」
「看護実戦におけるコミュニケーション能力」
「脳血管障害の看護」
「リハビリテーション看護」
「心臓リハビリテーション看護」
「緩和ケア」
「疼痛コントロール」
「周手術期看護」

こういったテーマで看護師能力開発が実践されています。

看護協会以外でも、各種分野に特化した医師、リハビリテーション職員、専門・認定看護師、介護関連専門職種、臨床工学技士やリラクゼーション講師などの個人が開催する看護師向け研修も行われています。

自分が選んだセミナーや研修会に参加してみたい新人看護師さんへ

新人看護師は、これまで学校で行い学んだ経験や知識を発展させていく必要があります。その為には研修やセミナーに参加する事が必要ですが、時間的なゆとりや自分の体力や精神力により選択して身になる研修に参加する必要があります。

配属先で必要とされる知識や技術の関する研修、自分の興味のあるスキルアップセミナーは当然ですが、メンタルヘルスやセルフケアに必要な自己のストレス発散や疲労回復にかかる研修に参加する事をお勧めします。

どの研修に参加したらよいかわからず、手当たりしだい研修に参加してしまう新人看護師もいますが、自分に役立つ内容でなければ、実践に役立てることができません。

新人看護師は、研修参加以外に日々の看護実戦の振り返りや業務の確認などしなければならないことがたくさんあります。何も研修が役立つかわからない場合は、先輩看護師にどのような研修がこの現場に役立つかを聞いて見ることも必要です。

サブコンテンツ
一度でも転職を考えたことがある新人看護師さんへ

  • 今の職場に不満がある
  • 将来やりたい看護がある
  • 新人としてのスタートに失敗したのでやり直したい

こういった現状で転職の可能性が少しでもあるなら、早めの行動を起こすことが大切です!

そこで今すぐ活用できるのが『看護師専門の求人サイト』です。

実績上位の2~3サイトに無料登録しておけば、全国の求人のほぼすべてを見ることが出来ます。

そして、いざ応募する段階になったら、アドバイザーによる採用率アップのためのサポートを受けることができます。

今すぐの転職ではなくても、まずここで情報収集をスタートさせておくと、後々の仕事探しが断然スムーズになります!

看護師専門求人サイトの登録・利用はすべて無料です。

経験が浅い新人看護師でも有利に仕事探しを進めていくことができるので、どんどん活用していきましょう!

↓おすすめの登録先はこちら↓

【2024年版】
看護師専門求人サイトランキング

※最新の「紹介実績・口コミ評価・サポート充実度」を総合したランキングです。

  1. マイナビ看護師

    利用者満足度96%以上を毎年キープしている人気No.1の定番求人サイト。

    定着率の高い求人が厳選されているので、第二新卒看護師でも安心!求人のバリエーションも豊富なので、「病院以外の職場」にチャレンジしてみたい方にもおすすめです。

  2. ナースではたらこ

    膨大な求人保有数が強みの求人サイト。常勤と非常勤のどちらの求人もバランス良く揃っているので、働き方の選択肢を増やしたい方におすすめです。

  3. レバウェル看護

    親身なサポートが評価されている求人サイト。あせらずにじっくり転職活動を進めて行きたい方におすすめです。

このページの先頭へ