「京都市立病院」の看護師求人データ
京都市立病院の基本データ
住所 | 京都府中京区壬生東高田町1‐2 |
---|---|
規模 | 548床、職員数名(看護師名) |
診療科 | 緩和ケア科、糖尿病代謝内科、リハビリテーション科、リウマチ科、精神神経科、放射線治療科 他 |
看護体制・方式 | 一般病棟7:1、チームナーシング制 |
施設 | 青い鳥保育所(院内保育所)、看護師寮(1ルームマンション、月々30,000円)、コンビニ、ドトールコーヒー、仮眠室 |
その他 | 認定看護師在籍 |
京都市立病院の第二新卒看護師向け教育・研修制度
京都市立病院は、キャリアラダーによる看護師能力開発を行っています。現在の医学では、疾患の治療のみではなく、疾患にならない為の予防医学や障害の回復の為のリハビリテーション医学への期待が高まっています。
この予防、治療、回復への医療提供に看護職者として何が出来るか、患者さんの期待に応えられる看護とは何かを追求できる、実戦力高い看護職者育成を行っています。6段階のラダーにより、個々のレベルや目標により研修や実践を積み重ね、組織力を強固にできる一員としての看護職者育成を目指します。
がん看護、災害看護、集中ケアなどの急性期医療に対応できる専門性高い、実戦力大会看護職者を揃えるために、院内外の研修プログラムを組み、能力開発の場を提供しています。新人看護師には、集合研修やOJT研修により看護の基礎と現場で活かせる医療と看護の知識や技術習得を1年間掛けて教育されます。
各種専門看護の研修コースがあり、がん拠点病院として「がん看護コース」では、がんの基礎知識と看護の基本、緩和ケアや治療や看護について学べる研修が開催されます。患者さんの為の看護とは何かを追求し、自分のなりたい看護師像実現のために教育支援が充実した病院です。
京都市立病院の特徴
京都市立病院は、患者さんの安らげる療養環境の為に病院内外の環境整備に努め、緑と庭園のある病院施設に整えています。患者さんは、疾患による苦痛と、入院によるストレスや療養環境による苦痛を抱えています。良い治療環境により、闘病意欲と量効果治療関係を築けるよう、病院環境にも着目し施設整備を行っています。
診療については、高度救急医療を提供する医療機関として、日々進化する医療への追求と研修、実践による研究内容の検証を行い、質の高い医療が提供できるよう努めています。
また、質の高い医療が提供できる人材育成にも力を注ぎ、自律した能力開発と、やる気に火をつけ、患者満足度高い医療が提供できる環境づくりを行っています。医療は進化し、留まることのない分野です。患者さんの要求に応えられる医療実戦をこれからも追求していきます。
ひよこマザーのワンポイントメモ
京都市立病院は、公的病院として市民奉仕者として人々に求められる医療活動を求められます。一人一人の患者さんが満足できる、充実した療養生活が行えるよう質の高い看護を中級出来る看護職者を育成しています。職員の働きやすい職場環境づくりとして、ワーク・ライフ・バランスに着目した勤務形態をとっています。
働きながら家庭と仕事を両立できるよう、院内保育所の充実化と、福利厚生制度の充実化を図っています。健康診断制度や、リフレッシュに関わる旅行やレジャーに関する利用補助制度を利用する事により、充実した私生活と看護師生活を実現できます。
楽しく、やりがいを感じられる職場づくりにより、退職者の少ない病院として知られています。新人看護師や第二新卒看護師も馴染みやすく、適応しやすいよう、現任の看護師の受け入れ態勢の整った職場環境があります。専門性の追求、あらゆる医療分野への挑戦、看護の管理を行いたい等、看護職者としての理想像を叶え、自己実現可能な魅力ある職場です。