企業内健康管理室(産業看護師)の求人データ
産業看護師の仕事内容
看護師の中には、一般企業で勤務している人もいます。産業看護師と呼ばれ、従業員の健康管理を担当します。具体的な仕事内容として、まず健康診断の実施があります。健康診断実施にあたっての企画、計画立案、準備、実際に実施する、結果の管理、必要に応じて個別の従業員に保健指導を行うなど、健康診断の全段階に携わります。部署ごとにスケジュール調整をしなければなりませんし、予算折衝なども行う必要もあります。
最近メンタルヘルスに関する関心が高まってきています。仕事のプレッシャーや人間関係などで、心の健康を崩す社員もいるかもしれません。このような人たちの相談に乗って、うつ病のような病気を発症しないための対策を講じるのも産業看護師の重要な仕事です。
また工場などで勤務する場合、事故によるけがの起きる可能性もあります。そのような場合に応急処置をして、必要に応じて病院の手配をするのも産業看護師の役割に含まれます。
産業看護師の給料・待遇
産業看護師の気になる給料ですが、どこで勤務するかによって変わります。また看護師といえども会社員扱いになるので、会社の給与体系をベースにして収入は決まります。相場として、月収で25~50万円の間になるでしょう。
また会社によってはボーナスの支給される所もあります。ボーナスは夏と冬の年2回支給される所が多く、70~100万円程度渡される所が多いようです。このため、産業看護師として仕事をすると、400万円から700万円くらいの年収になるはずです。
一般的な傾向として、大企業の方が中小企業と比較すると給料がよくなります。また大企業の方が福利厚生もしっかりしています。保養所が日本各地にあるとか、健康保険組合に入って医療サービスが受けられる、関連会社の施設を優待価格で利用できるなどです。
病院で勤務する場合、夜勤などもあって不規則なスケジュールの中で仕事をします。産業看護師は夜勤もなく土日は休日のところが多いです。規則正しく仕事ができ、かつ病院における給料と一緒か、下手すると多くもらえるため、人気が集まっています。
病院勤務の看護師には無い魅力や必要スキル
日勤だけの仕事、土日や祝日は休みになる、年末年始やお盆休み、ゴールデンウィークなどカレンダー通りの休みがもらえる、それでいて給料も良い為、看護師の間でも特に人気の高い職種です。
ただし産業看護師になるには、病院で仕事をしてきたのとはまた違ったスキルが要求されます。たとえば従業員の健康データを管理する業務がありますが、パソコンで管理します。このため、ある程度のパソコンスキルが要求されます。
職場環境で改善すべきところがあれば、経営陣に提案することもあります。このような時に文書でまとめる必要がありますが、これもパソコンで作成しないといけません。エクセルやワードのようなビジネスソフトはある程度使いこなせた方が良いです。
従業員相手に仕事をするのが、産業看護師です。病人を相手にする病院とは少し勝手が違う所にも対処しなければなりません。先ほども紹介したように産業看護師は、メンタルヘルス分野の業務も担当します。精神的な悩みを抱えている従業員への接し方は慎重であるべきです。相手のプライドを尊重し、仕事のモチベーションを奪わないような接し方を心がけないといけません。
企業内健康管理室(産業看護師)の求人探しのポイント
病院と比較して規則正しく仕事ができる、しっかりと休みも取りながら仕事ができ、しかも給料ダウンどころかアップするかもしれないということで転職を希望する看護師も多いです。しかも産業看護師は病院とは違って、一つの会社で大量採用することはあり得ません。たいていは一つの会社で1人、多くても数名単位です。ですからどうしても倍率は高くなります。
実際、応募者が殺到することを見越して、非公開求人で募集している企業がほとんどです。そいのため、産業看護師に転職したいのであれば、非公開求人を多く取り扱っている看護師求人サイトを利用するのが1番の近道になっています。